• 〒999-0121 山形県東置賜郡川西町上小松1517-2
  • 診療時間/午前9:00~13:00 午後14:00~18:00
  • 休診日:木曜・日・祝祭日

長十ニュースNews

  • アウターがなくても心地よく過ごせる季節がやーーーーーっと来ましたね(笑)しばらくは雪はいいやって感じです。それにしても今年は雪が多かった~…と思いませんか!?(><;) さて…大震災から1年。今年の3月もまた起きるのではないかと毎日どきどきしながら生活していました。 大きな震災はありませんが、日々、絶えることなく地震速報が流れます。いつになったら脅えることなく生活できるのでしょうか?? しかし慣れも怖いですね。ちょっとした地震では動じなくなってしまった感じです。 新入生・新社会人のみなさん。おめでとうございます。 新しい出会いと新たな挑戦!キラキラしていてすごく素敵です(笑) 希望に満ちた、やる気溢れる姿ほど魅力的なものはないですよね★★ 大変なこともあるでしょうが、未来像を想像・妄想(笑)しながら頑張ってほしいものです。
  • だいぶ暖かくなり、屋根しか見えないくらい積もった雪山もだいぶ小さくなってきました。 突然天候がくずれて、「まだ雪降っちゃうわけ!?」とありえない日も度々ありますが…やっと春が近づいてきたという感じですね。 今年の冬はまず雪が多い(= =;)例年よりも積雪量が半端じゃない感じで…。 日の当らないところだとGWまで雪が残っているのでは…と何気に思ってしまう今日この頃(笑) 少しずつ雪は溶けつつあるのでこのまま暖かい日が続けばあっという間に雪はなくなるはず!はやく春になれーーー★★ 2月3日は節分。豆まきはしましたか?1回/月発行している「長十歯っぴー通信」に鬼のイラストを入れたところ、節分の次の日に来院した子供が鬼の絵を見て泣きそうになっていました。理由は、前の日に鬼退治をやったのに…。 気持ち的に暖かくなった瞬間でした。かわいいですね。
  • 本格的は冬。今年に入ってずいぶん雪が積もりました。毎年雪の多さにはがっかりしますが、今年はひどい(><;) 去年以上の積雪にびっくりです。除雪してはまた積り…除雪が間に合わない感じですよね(涙) 先日ニュースに米沢がでたらしいのですがどんな内容だったか御存じですか?? な・なんと!?…といっても予想通りの「大雪」でのニュース登場!あまりうれしいニュースではないですよね。 なんでここまで降ってしまうのか…もう少し違った形で取り上げてもらいたいものです(涙) 冬の川西の道路は他の地区と比べ、道幅が狭くなっていて、とにかく運転が大変!?なんとかならないものでしょうか…。 消雪がちょっとの時間。そして、除雪があまかったりと…雪をとばすところが少ないので仕方ないのですが…。 川西の道路はよく車を壊してくれる(笑)と嘆いてもどうしようもないので…黙って春を待つばかりです。
  • 新年あけましておめでとうございます。皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 2012年の始まりです!!!!どういう1年にしたいか…考えましたか??まずは健康ですよね!!!!健康でなければいくら素敵な目標をたてても実現するには難しいですよっ。健康維持のためにはよく食べること!! そのためには入口となる口腔内を整えなければ(笑)何も心配なく食べたいですよね~★ 去年は震災などで大変な年ではありましたが今年度は何事なく平和に過ごすことができたら…と願うばかりです。 まだまだ心が癒えていない人も多いでしょう。新しい年を気持ち新たに迎え、少しずつ心を癒しながら、希望溢れる1年にしていってほしいです。 皆さまにとって幸せいっぱいの1年になりりますように…。。
  • 初雪。いくら夏が暑くても雪は降るんですね(++;) 四季は日本のいいところですが、やはり、寒いのはちょっと苦手です。夏・冬は一瞬で、春や秋がやたらと長いといいのに…。 「雪だ。雪だ。」と喜んでいるのは、子供と犬とスキー場の人たちくらいでしょうか??(笑) 今はもうすっかり雪は消えちゃいましたが、しばらくすると真っ白になるんでしょうね。しかも周りが見えなくなるくらいに(涙) 過ごしやすい、短い短い秋を十分に満喫しなければ!!!!…って感じです(笑) あまり虫の話はしたくないのですが…すごくカメムシが多いように思うのは気のせいでしょうか?? カメムシが大量発生すると雪が多いって言いますよね??今から気持ち的に↓↓↓って感じです。 今のうちに防寒対策を練っておかなければ!!!!(笑)

0238-42-5152