• 〒999-0121 山形県東置賜郡川西町上小松1517-2
  • 診療時間/午前9:00~13:00 午後14:00~18:00
  • 休診日:木曜・日・祝祭日

長十ニュースNews

  • 新年あけましておめでとうございます。 皆さまにとって幸せいっぱいの2013年であることをお祈り申し上げます。 お正月食べすぎて「やばい」と思いながら仕事を開始した人はどのくらいいるでしょうか?私のその一人です(笑) ダイエットしなければと思ってはいるのですが…。 さて、患者さまとの最初の会話…「いや~積りましたね(泣)」。360度どこを見渡しても雪!雪!!雪!!!(><;) どのくらい夏が暑くてもこれでもかというくらい降り続け、積り続ける雪。早く春になってほしいものです。 バカにできない雪道も恐怖…来院される患者さまも時間に余裕を持って出発し安全運転でゆっくりおこし下さい。 40km走行がおすすめです(笑)
  • 雪が降り、寒くて寒くて嫌~な(笑)厳しい季節の到来です。 寒さ対策と思い、いろいろ準備はしてみましたがやはり体の中からしっかりと温めることが一番大切なようです。 生姜は体の中から温めるのに最適な食材!!そのまま食べるのもありですが料理にちょっと入れてみたり…HOTジンジャーティーが一番取り入れやすいような気がします。 冷え性の人は浮腫みやすくなったり太りやすくなるこの時季。HOTジンジャーティーを飲んで冷え性対策で代謝をよくすると 今年の冬はいい感じに乗り切れるかも…(笑)です!! そして寒くなると多くなる知覚過敏。原因はさまざま。むし歯だったり、歯周病だったり、口腔管理が悪かったり… 早めの対処が大切です。気になったらまずは受診する!!健康維持の秘訣です(笑)
  • ぐっと寒くなりました。ちょっと前までは薄手のカットソーでも平気だったのに今ではもうニット(笑) あと1週間もすればコートを着てそうな勢いです(笑) 紅葉狩りもそろそろ終わりな感じですね。 最近乾燥がひどく、あちこち痒くて大変。保湿が全然間に合わない感じで…。歳のせいでしょうか??…(・ +;)涙 現在当医院ではアスタキサンチンのサプリや美容液を販売しておりまして…美容にも力をいれています。 アスタキサンチンのおかげなのか、以前より疲れにくくなったような…お酒が強くなったような(笑)…。 アスタキサンチンにはドライマウス(口腔乾燥)にも効くといわれています。 まずは美容のために…興味のある方!!お試しください!!!
  • ぐっと寒くなり毛布と布団が恋しい季節の到来です。そして、食欲の秋!!食欲の秋と言えば…芋煮に栗ご飯。たまんないですね★ 歯医者が恋しくなる季節でもあったりして…(笑)これからどんどんおいしいものがでてきますよ。今からしっかり治しておくこと をおすすめします。自慢の丈夫な歯で秋の食を堪能しませんか?? 寒くなると自然と「しみる」という主訴で来院される方が多くなります。 むし歯だったり、管理の不十分、知覚過敏だったりと原因はさまざまですが、早めの対処が重要です。 気になるところがあったら、「そのうち治るだろう」ではなくとりあえず受診してみること。 原因がわかれば安心できます。食欲の秋を満喫できます。 安心して秋・冬を迎えたいですね…(><)v
  • 今年の夏はとにかく暑い(++;)一度冷房のきいた部屋に入ってしまうと何が何でも意地でも長居してしまいますよね(笑) もうしばらくすれば過ごしやすくなるはず…。 今年の残暑は長いらしいのでビール片手に…(笑)冷たい飲み物を片手に乗り切りましょっ!! だいぶ日が短くなりました。仕事終わりが遅く、毎日真っ暗になってからの帰宅ですが、キセキ的に早めに終わると 外はまだ明るくて何となくうれしくなります。プチ感動(笑) 秋…そして冬になるとさらに日が短くなり、一日すら短く感じて損しているような気…しませんか?(笑) 暑いのもどうかと思いますが寒いのもちょっと…。 と、わがまま言っているうちに今日も終わりそうです(泣)
  • 暑い(**:)夏ってこんなに暑かったでした??年々暑さが増し熱中症で運ばれる方がずいぶん増えたように思います。 体調管理をしっかりしているつもりでもこの天候では…やられちゃいます(笑) 水分補給を十分に行う。そして…程よい温度の部屋でまったりするのが一番ですね!!(笑)アイスが恋しい(笑) 今年は残暑が長く厳しいらしいです。暑くなるのが若干遅かったので仕方ないですね。なんとか乗り切るしかないです!? 毎年思うのですが、子供だけでなく大人にも夏休みがあってもいいのではないでしょうか(笑)朝からバタバタ家の仕事をし、 そして、出勤して休みなく働き、終わったかと思えば家に帰ってさらに家事。家事は女の人の仕事ではないです。 同じように働いているのだから、分担するなど、男の人にも手伝ってほしいものです。 せめて夏休み休暇という感じに家事を変わってくれませんか??世の中の男性陣!!(笑)
  • むしむしする毎日が続きます。いきなりの猛暑や突然の豪雨。間違って雪なんて降ったときにはビックリしちゃいますよね(笑) エアコンなしでは苦しい時季に突入したわけですが、エコの時代。今年は去年以上の節電が必要そうです。 温度調整をうまくしながら快適に過ごしたいものです。 うちわと扇子が熱い(笑)自分の居る場所にはうちわ。かばんの中には扇子を準備してみたらいかがですか??私は準備済です(笑) そして…女性にとって夏は…紫外線対策が大変。UVケアをしっかりして白くてスベスベ肌を保ちたいですね。 何年後かのシミが心配(><汗) 白といえば…ホワイトニング!!!!患者さまと話していると「歯が白くていいね」といってくださる方が多く、歯に関心を抱いてくださっているんだなと嬉しく思うことが度々あります。 美肌対策にプラスして美歯??(笑)なんてどうですか??
  • 蛙の鳴き声が毎日響く季節となりました。 暖かくなってきた証拠なのですが…こうも鳴かれると「う゛(++;)」と思ってしまいますよね(笑)窓ガラスにひっついている蛙を見ると…これもまた「う゛(++;)」過ごしやすい季節ですが考えものです。 そして…田植えもすっかり終わり、何となくビジュアル的には涼しい感じになりました。 5月のGWはいかがお過ごしでしたか?? 週休2日制で毎週土日が休みの人にとっては何でもないと思いますが、祝日がない限り連休にならない私たちにとってしばらく祝日がないと思うと…心痛い(**泣)乗り切るしかないですね。 土日が休みの方も、充分に休息をとって、疲れや熱中症で倒れないようにしてくださいね!!!!
  • 桜満開の4月。花見はしましたか?? 桜が咲き、「わ~い!!!!」と喜んでいるのは束の間。豪雨に暴風でGWにはほぼ葉桜に近い状態になってしまいましたね(泣) お花がきれいで心が安らぐこの季節。もう少し春が長ければと思うのは私だけでしょうか…。 日向ぼっこがすごくしたい感じです(笑) 4月は新入生や新社会人にとって緊張あふれる1カ月。 だいぶ新しい環境にも慣れ、ガチガチだった顔にも少しずつ笑顔が戻り、日々楽しく過ごしているのではないでしょうか…。 出だしがすごく大切です。しかし、少し無理してでもいい印象を持ってもらうことも時には必要なのかなと思います。 気持ち的に新鮮な感じがする4月はやっぱり最高ですね☆☆ 環境が全く変わらない人にとっても気持ち的に「春~(?)」って感じですね(笑)
  • アウターがなくても心地よく過ごせる季節がやーーーーーっと来ましたね(笑)しばらくは雪はいいやって感じです。それにしても今年は雪が多かった~…と思いませんか!?(><;) さて…大震災から1年。今年の3月もまた起きるのではないかと毎日どきどきしながら生活していました。 大きな震災はありませんが、日々、絶えることなく地震速報が流れます。いつになったら脅えることなく生活できるのでしょうか?? しかし慣れも怖いですね。ちょっとした地震では動じなくなってしまった感じです。 新入生・新社会人のみなさん。おめでとうございます。 新しい出会いと新たな挑戦!キラキラしていてすごく素敵です(笑) 希望に満ちた、やる気溢れる姿ほど魅力的なものはないですよね★★ 大変なこともあるでしょうが、未来像を想像・妄想(笑)しながら頑張ってほしいものです。

0238-42-5152